基礎工事開始します





お世話になっております。斉藤工務店です。
2019年も皆さまよろしくお願い致します。
年末に行った屋根工事を少し紹介させて頂きます。
三階建のコロニアルのお宅の屋根をカバールーフ工法でガルバニウムの鈑金屋根をふきました。
古いコロニアルは処分に困るのでこの工法でコロニアルの上に直接ガルバニウムの鈑金屋根をふいていきます。
処分費が抑えられますのでこの工事を行うお客様がうちでは多くなってきております。
こんばんは!斉藤工務店です
今日はセメント瓦からトタン屋根に葺き替えた工事を少しご紹介します
上の写真が元の屋根ですちょうど屋根の棟がズレているところで雨漏りがするということともう40数年間、建てた当初から屋根を葺き替えていないということで葺き替え工事を行いました。
瓦は荷下ろし機械を使い丁寧に下ろしていきます
瓦がなくなった状態が上の写真です。はがしてみるとところどころ傷んでいる場所が💦
ベニヤ板を貼り直し、その上にシージングボードを貼っていきます(上の写真の黒い板)
このシージングボードを貼ることでトタン屋根からの熱と雨音等を抑えることができます
そしてトタン屋根を貼っていけば完成です!
今風のスッキリとした屋根になりました。斉藤工務店では屋根のベニヤ板貼りからトタン葺きまで一貫して自分ら大工の手で責任を持って行っております!
今回のアパートは斉藤工務店の初代 親方が建てたものでした。私のおじいちゃんです😄
改めてお客様には支えていただいているなと実感いたしました!
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今日は自宅の改装が終わったのでその写真を少し紹介いたします
まずは玄関!
玄関は間接照明をつけてちょっとオシャレに!
キッチンと居間です。新しい家はやはり気持ちがいいですね^ ^
居間は結構カラフルなクロスで明るい部屋に!
もう一つの部屋は落ち着いたデザインにしたかったのでシックに仕上げてみました。
こんにちは!墨田区で耐震診断や新築工事・リフォームをしています「斉藤工務店」です。
今回は、自宅事務所を移設し現在改装工事の様子を紹介します。
解体工事の風景
万協フロアー施工風景
床はコンクリートで寒いので断熱材をひいてます
今後も写真をアップしていきます。お楽しみに!
斉
藤工務店が実際に行った施工をご紹介いたします!
写真もたくさんUPしていきますので、ご期待ください。